【セルフケア】セルフストレッチング

投稿日:

セルフストレッチングとは?

セルフストレッチは「伸ばされる」のではなく,自分で「伸ばす」運動  他人に伸ばしてもらうストレッチとセルフで行うストレッチングは全く効果が違います.前者はやった当初は気持ちがいいのですが,持続効果はありません.

一方で,セルフストレッチングは動画をご覧のとおり,まるでヨガやピラティスのように,自分で体をコントロールしなくてはならないので,ちょっと難しく,ちょっと疲れることもあります.

しかし,継続することで,柔らかくなるだけでなく,自分の体が動かしやすくなります.何より,自分自身の体に精神を集中させること自体が,心理学的な効果によってリラクゼーションを生じさせます.

効果的なストレッチングの時間・頻度は?

目標は一つの筋肉に対し40秒以上を目指しましょう .
(2-3分以上やっても効果は変わらない,言われています)
1週間に3日やると効果が持続されるようです.

ストレッチングの効果を出すための工夫

少し暖かい部屋,温かい体で行えると良い  温かい体の方が,筋肉などの柔らかい組織に緩みが出て,なおかつ伸ばされる際の痛みも緩和されてやりやすいです.

運動前に行うか,運動後に行うか?

運動直前に行うと,わずかながらジャンプ系のパフォーマンスは落ちると言われています.
・・・でも大丈夫です.
その後にしっかりとウォームアップしたり,20秒ほどにストレッチングの時間をとどめておくことで問題ありません.

運動後はどうでしょうか?

運動直後は体はリラックスできていません.加えて,痛みをやすい状態かもしれません.それほど頑張らずに体がリラックスする程度にしましょう.基本的にはお家でお風呂に入った後,夜寝る前にゆっくりやるのがやはり良いですね.リラックスした状態で良い睡眠がとれ,筋疲労の回復も良いんじゃないでしょうか.

それでは皆さん,やってみましょう♪

1件のコメント 追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です